浜松市の外壁塗装専門店グラフィティー|外壁塗装工事完了後のチェックポイントその②
2020.04.13 (Mon) 更新
みなさんこんにちは
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーです(*^^*)/
前回に引き続き外壁塗装工事完工後の
簡単にできるチェックポイントをご紹介いたします!!
塗装工事完成後にまず確認していただきたい事
その②「完成後の汚れ」についてです。
皆様「汚れ」と聞くとどのようなイメージをされますか?
すぐ思いつくのは、外壁や屋根にホコリが付いているとか、外壁や屋根にコケが付いているとか、
外壁塗装、屋根塗装が剥げているとかではないでしょうか?
工事前の汚れでしたら正解ですが、
ただし、今回は工事完成後の汚れについてお話をします。
汚れが有る無しでは塗装工事完成後の仕上がりが違ってきますのでぜひご覧ください。
外壁塗装、屋根塗装をする際に、汚してはいけない(塗装しない)箇所(窓、手摺等)には、
テープやビニールで覆って養生という作業をしていきます。
ですが、いくら慎重に養生をしたとしても、
塗料を2回、3回と塗っているとどうしても塗料が隙間から入ってしまい
最後、養生を剥がした後に、汚してはいけない所に塗料が付着していることがあります。
↑これは外壁塗装工事で良くある事なのですが
その付着してしまった塗料をきちんと落としているか、という点をご確認いただきたいのと、
養生テープを剥がした時にテープの粘着部分が手摺などにくっついている事の2パターンがあります。
良い塗装業者はその汚れをしっかり落としてくれますし、
仮に気が付いて指摘をしたとしても、謝罪とすぐに対応してくれる姿勢があります。
そのため、良い会社はクリーニング(掃除)にも力を入れている塗装会社も多く、
目を凝らして注意しながら見ていかないと、見落としやすい作業となります。
せっかくキレイに仕上げても、汚れが残っていると仕上がりのイメージが半減しますので。
これも足場がなくなったら見えにくい箇所が出てきますので、
こちらもよくチェックしてみてください!
その他にも
家の周りに置いてあるもの(自転車、バイク等)や
ベランダに置いてあるもの(室外機、植木、サンダル等)に
塗料が飛散していないか、
工事が始まる前は何事も無かったのに
工事終了後に見てみたら
物が曲がっていた、折れていた、割れていた等と
破損事故も良くある話です。
なので、心配な所は業者が入る前に
あらかじめ写真を撮っておいたり
家の中に閉まったり
大きくてどかせない、重たくてどうしようもない
という物は
相談の段階から業者さんの方に念押しにお話をしておく等
色々対処方法があるので
是非参考にしてみてください*\(^o^)/*
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225