木造住宅に潜む危険⚠️|浜松市の外壁塗装専門店グラフィティー
2020.05.02 (Sat) 更新
こんにちは
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーです(*^^*)/
本日は、木造住宅に潜む危険な生物についてお話させていただきます。
現在の日本の戸建住宅は木造物件が多く、この木造住宅にとって大敵な生物が「シロアリ」です。
シロアリが発生すると、住宅の土台や柱など建物を支える
大事な内部の木材が浸食され、放置する事でシロアリによる被害が拡大してしまいます。
では、シロアリ対策として どのような対策を取ればよいのか、ご紹介させて頂きます。
木造住宅の大敵、シロアリ対策
まずシロアリとは、その名から多くの方がアリの仲間だと思っておりますが、
実は、驚く事に「ゴキブリ」の仲間なのです!
シロアリの社会性は、私たちが思う以上に発達しており、自ら巣を作って生活するのが特徴的で
私たちが生活している住宅の土台や柱などの木材を主食とし、生殖力の高い生き物なのです。
気づいたころには住宅を食い荒らされ、強度が弱くなってしまっているケースが多いため、早めの対策が必要です。
発生原因
シロアリの発生原因とは、先ほどもお話した通り
シロアリが主食としている「木材」に原因があります。
そのため、木材を主に使用している「木造住宅」は恰好のターゲットとなり、
加えて湿気が多いという点も、シロアリ発生の原因となります。
また、主食となる木材が散らかっていたり、床下の通気性が悪くジメジメとした
環境の住宅では、シロアリの発生率がグンと上がります。
シロアリ対策
・シロアリが嫌う木材の使用する
シロアリは湿った木材のような、柔らかい木を好みますので
お家を新築で建てる際や、リフォーム・建替え時に硬い木材を使用しましょう。
・お家の基礎部分に不自然な土の道が無いかを確認
・基礎部分に設置された換気口が、室外機や荷物・倉庫などで塞がれていないか確認
基礎部分に付けられた換気口は、床下の湿気を逃がす働きがありますので
換気口の前に物が置かれていると、床下に湿気を溜めてしまいシロアリを呼び寄せてしまいます。
・薪や家具・廃材などの木で出来た物が、住宅周辺に立てかけられていないか、庭などに積み上げていないか
直に土の上に木材を置いている場合は、直ぐに廃棄・移動を行いましょう。
どちらも難しい場合は、ビニルシートを木材の下に敷き
木材と土が触れ合わないように対策しましょう。
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225