遮熱塗料とは/浜松市の外壁塗装専門店グラフィティー
2020.07.06 (Mon) 更新
おはようございます
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーです(*^^*)/
夏に向けた塗替えで、年々、「遮熱塗料」を選ばれるお客様が増えてきました。
そこで、本日は遮熱塗料についてまとめていきたいと思います。
遮熱塗料をご検討中の方は是非参考にしてみて下さい。
1. 遮熱塗料はどんな性能をもっているか?
1.1. 遮熱機能がもたらす3つの効果
遮熱効果①:建物を暑さから守る
▼遮熱効果のメカニズム
遮熱塗料のもたらす効果の一つは、「建物を暑さから守る」ことです。
遮熱塗料を屋根や外壁に塗ることで、塗布面の表面温度上昇が抑制された結果、室内の温度上昇が抑えられます。
夏場、建物は「①お日様が強い→②屋根や外壁が熱くなる→③熱が伝わる→ムワッ」という流れで暑くなります。
遮熱塗料は、このうち、①→②を何とかしようとして開発されました。
日差しそのものを反射してしまうことで、熱の発生自体を防ごうというのが遮熱塗料の狙いなのです。
▼遮熱効果の効用
塗料メーカー各社や環境省が行っている、遮熱塗料による施工面の表面温度、室温の上昇抑制効果に関する実験データによると、
● 室温は平均2~3℃下がる
という結果が得られています。
ただし、確かに温度の上昇は抑制されるものの、遮熱効果による体感温度の変化は、「誰でも違いがはっきりとわかる」レベルの落差ではありません。
が、グラフィティーのお客様からはかなり体感温度も変わると嬉しいお声を頂いております!!
遮熱効果②:節電&エコ
▼遮熱効果のメカニズム
遮熱塗料のもたらす効果の二つ目は、「節電&エコ」に繋がることです。
暑い夏場に冷房はつきものですが、遮熱塗料は、一つ目の遮熱効果である室温の上昇抑制効果によって、冷房を節約する効果を発揮します。
- 太陽光をはね返す
↓
- 室温の上昇2~3℃抑制
↓
- 冷房の設定温度2~3℃抑制
↓
- 10%~20%程度の節電
↓
- 電力生産に伴うCO2排出量の削減
実は、夏の日中(14時頃)に一般家庭で消費する電力のうち、テレビや冷蔵庫よりも多く、大きな割合(58%)を占めるのがエアコンだと言われています。
そして、この電力消費に伴い、電気代がかかるだけでなく、石炭等の火力発電によって消費相当量のCO2が排出されています。
つまり、遮熱塗料が室温の上昇を抑えることで、冷房を使いすぎなくなり、間接的にCO2も減る、というのが2つ目の遮熱効果なのです。
▼遮熱効果の効用
上述のように、遮熱塗料には、10%~20%程度の節電効果があると考えられます。
その根拠として、次の2つのエビデンスが挙げられます。
● 暖房の設定温度を2℃下げると約7%の節電(経済産業省)
これは、電気代に換算すると、おおよそ1,000~2,000円/月、3,000~6,000円/年くらいの効果だと見積もることができるでしょう
(基本的な電気代がご家庭によって実に様々なので、あくまで延べ床面積30坪程度の一般住宅を想定しています)
ただし、温度上昇抑制効果と同じく、節電&エコ効果についても、「期待できそうだが、期待しすぎは良くない」程度に考えておくのが良さそうです。
※2:通常の遮熱塗料には断熱効果がないため、遮熱効果による電気代の節約は夏季を中心としたものになる。従って、年間での電気代節約効果はそこまで大きくならない。
遮熱効果③:建材の熱損傷を防ぐ
▼遮熱効果のメカニズム
遮熱塗料のもたらす効果の3つ目は、「建材の熱損傷を防ぐ」ことです。
屋根や外壁などの建材は、熱の作用を受けることで劣化が進み、耐用年数が短くなることがあると言われています。
(科学的な正式名称ではありませんが、ここでは便宜上、「熱損傷」と呼ぶことにします)
遮熱塗料は、表面温度の上昇を抑制する効果によって、熱の作用を軽減します。
その結果、熱損傷による建材へのダメージを減らすことができるのです。
- 太陽光をはね返す
↓
- 建材の表面温度の上昇8~10℃抑制
↓
- 熱による劣化作用の軽減
↓
- 耐用年数の伸長
ここで、注意していただきたいのですが、屋根材や外壁材は、湿度や風雨や高度など、他の様々な条件と合わさって、長期的に、徐々に劣化していくものです。
そのため、熱損傷の防止効果はあるものの、「遮熱塗料を塗ったら確実に劣化がマシになる」とは言い切れません。
あくまで、大切な建物を守っていくための手段の一つとして、検討するようにしましょう。
▼遮熱効果の効用
残念ながら、弊社で調べた限りでは、第三の遮熱効果である「熱損傷の防止」に関する説得的なデータは見当たりませんでした。
ただし、熱損傷自体は経験的に広く認められている現象ですし、メカニズム上、一定の遮熱効果は発揮されているものと考えられます。
実際に、現場経験からして、遮熱効果のうち最も実質的な効果が認められるのは熱損傷の防止だと思います。
こうしたことを踏まえると、熱損傷の防止効果は、「具体的にこのくらい良くなる」とは断言できません。
ただ、現実的なメリットとしては重要であり、ある程度は期待しても良いと思います。
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225