少量の雨で雨漏りする理由とは?/浜松市の外壁塗装専門店グラフィティー
おはようございます
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーです(*^^*)/
今回の災害により被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
雨があまり降っていないのに、雨漏りが生じるケースは少なくありません。
ですが、何が原因なのかわからず、「少しの雨で漏ってるだけだから別にいいか、」と
安易に考えられてしまいがちです。
雨漏りには必ず理由があり、できるだけ最小限の被害で直す事が最善策です。
今回は、少しの雨で雨漏りする理由をご紹介させていただきます(^-^)
屋根の劣化や破損
屋根は紫外線や雨風に常に晒されている状況下のため、住宅の他の部分と比較しても
劣化スピードも速く、破損しやすい箇所です。
コロニアル・瓦などの屋根材でも、防水が施されている陸屋根に限らず
少量の雨で雨漏りする理由として、屋根が原因であるケースが多いです。
瓦のズレ・割れ
一次防水の屋根材である瓦に、ズレが生じるとその隙間から雨水が侵入します。
瓦は耐久性が高いですが、ズレは日々の生活の中での揺れなどにより、
時間が経つにつれ自然に生じ、割れであれば飛来物が原因となりますので耐久性は関係ありません。
また、漆喰部分の劣化も雨漏り原因となりますので、「耐久性が高いから大丈夫。」と安心しきらずに
定期的なメンテナンスを行い、雨漏りを未然に防ぎましょう。
屋上の防水層の劣化
マンションやアパートなどの屋根は、平面な陸屋根のケースが多く、
最近ではデザイン性の高さから、戸建て住宅でも人気な屋根の形状である陸屋根。
ですが、平面なことから雨が降った後は雨水が溜まりやすく、
防水層の劣化が始まっていると、屋上に溜まった雨水がじわじわと浸透していきます。
結果として、防水層の下に雨水が溜まり少量の雨でも雨漏りしてしまうのです。
トップコートの塗り替えのみのメンテナンスでも十分なため、メンテナンスを定期的に行いましょう。
外壁の劣化
外壁もまた、紫外線や雨風に晒されている状況下ですので、経年劣化が起こります。
一般的な住宅では数年おきに定期点検を行いながら、十数年に一度塗り替えが必要です。
クラック(ひび)の発生
外壁のクラックは、できるだけ早く修理を施す必要があります。
「まだヒビが小さいから」「このくらいならまだ大丈夫」と安易に考えていると、
雨漏りがどんどん酷くなり、建物内部の柱や鉄筋の劣化や腐食につながります。
事態が大きくなってからでは、後々の修理費用も高くなってしまいますので、
できるだけ早い段階で修繕を行いましょう。
シーリングの劣化
外壁の目地や窓枠などに施されているシーリングは、経年劣化により破断や剝離などが起こります。
シーリングは防水の役割を持っていますので、劣化している場合その部分から建物内へ浸水します。
外壁塗装の際に同時に、打替え工事を行う事が一般的ですが、外壁の塗膜よりもシーリングの方が
劣化が早い場合もございますので、一年に一回ほどご自身の目でも確認してみてください。
バルコニー
バルコニーからの雨漏りは非常に多く、素人目では雨漏りしている箇所を見破る事は、なかなか難しいです。
防水層の劣化
ベランダは陸屋根と同じく、平面で雨を溜めやすい形状です。
また、防水が施されておりますので、防水層の劣化が原因となり雨漏りを引き起こします。
防水層の劣化内容としては、保護塗料の剥がれや防水層自体の千切れが多く起こります。
防水層自体が紫外線に弱いため、上から保護塗料を塗っていますが、
この保護塗料が剝がれる事で、防水層は直に紫外線を浴びる事となり、劣化が促進されてしまいます。
屋根や外壁と同じく、防水層も定期的なメンテナンスが必須です。
排水周り
バルコニー内に雨が降った時、雨水を地面へ排出させるため、「ドレン」と呼ばれる排水溝が設置されています。
ドレンは水の排出を目的とされていますので、ドレン周りには自然と雨水が溜まります。
そのため、防水層の劣化も他の箇所よりも早く、
バルコニーからの雨漏りで一番多い箇所は、このドレン周りになります。
バルコニーは毎日使う所ですので、防水層の劣化を気にして見るようにしましょう。
また、ドレン内には雨水が流れると同時に、バルコニー内に落ちた枯葉や泥なども流れていきます。
それらのゴミが流れてしまう事で、ドレンの中が詰まってしまい、排水のできない状態になるのです。
詰まりが原因で、バルコニーはプール状態となり、防水層の劣化が促進されたり
オーバーフローを起こし、サッシ周りから室内に雨水が浸水してしまいます。
いずれにしても、ドレン周りは注意の必要な箇所なので、
詰まらせないように、常日頃からバルコニー内やドレン周りを掃除することをオススメいたします。
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225