浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティです
2020.10.23 (Fri) 更新
こんばんわ
外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーの奥村です
今日は、午前中雨でしたが、昼から雨がやみよかったです。
本日は、豊川市でコーキングをしてきました。昨日はコーキングの養生でしたが、今回はコーキング材を補填してきました。
コーキング材をつける際は、壁や地面に液が垂れないようにに気を付けながら作業していきます。また、コーキング材を付けるときは厚みや穴が開いていないか、綺麗に均等になっているかを見ていかないと見栄えがとても悪いので、最後までしっかりと丁寧に行っていかなければなりません。
コーキングをする前には紙テープでしっかりと養生をしなくてはなりません。養生がしっかりできていないとコーキングをしたときに綺麗にできずやり直し、または掃除をしなくてはいけなくなり作業することが増えてしまうので、養生もどこにどのように紙テープを貼っていかないといけないのかコーキング材を入れる隙間はどのくらいでどのようにしてテープを貼って行かないといけないのかをしっかりと把握して作業していかなければなりません。
コーキングをした後の写真です。
ご閲覧ありがとうございました。