色褪せしにくい色とは?/外壁塗装・屋根塗装専門店浜松グラフィティー
2020.12.01 (Tue) 更新
こんにちは(^o^)/
浜松市の外壁塗装、屋根塗装専門店グラフィティーです!
外壁塗装を施すメリットは、美観を継続したり住宅の寿命を延ばす他、
外壁の色を変え新しいマイホームに出会える事でもあります。
しかし、色選びは皆さん非常に悩まれるポイントで、「せっかくお気に入りの色で外壁塗装を行い満足したのに
数年で色褪せしてしまい、わずか数年で悩まされる」というお話も耳にします。
塗り替えをお考え中の方が外壁塗装でそんな事がないように、今回は色褪せしにくい色のご紹介をさせていただきます(^^)/
なぜ色褪せは起こるの?
外壁塗装の色褪せの原因として代表的なものは「紫外線」ですが、外壁の劣化が進行することで外壁の下地まで傷んでしまいます。
外壁の退色を放っておくことで、住宅自体の耐久性を低下させ寿命を縮めてしまいます。
外壁塗装を行ったあとも、信頼のおける業者さんに依頼し1年ごとの点検をしましょう。
変色の種類・劣化の種類
外壁の変色はただ単に色が変わるだけでなく、劣化症状によって深刻さや是正方法が異なります。
今のご自宅の変色の仕方はどのような内容なのかを見極め、早い段階で対策を打ちましょう。
塗膜劣化
塗装直後の塗膜は艶があり色も鮮やかですが、紫外線や雨風の影響により塗膜の劣化が生じます。
塗膜の劣化が生じる事で、艶落ちが始まり色自体がくすんでしまいます。
塗膜劣化は初期症状ではありますが、放置することでチョーキングを引き起こします。
チョーキング
塗料に含まれた成分である顔料が劣化する事で、塗膜が粉化する劣化症状があるのですが、これをチョーキングと言います。
こちらも、紫外線などの外的要因による劣化ではありますが、チョーキングの起きた塗膜は外壁を守る事ができなくなり、
雨水などの水分も吸い込んでしまいます。
チョーキングを放置していると、外壁表面の劣化が外壁内部にまで進行してしまいますので、
なるべく早く調査を行い、劣化の対応をしましょう。
コケ・カビ・藻の発生
これらの微生物は、湿気が多くジメジメと日当たりの悪い部分に発生しやすく、外壁を緑色に変色させます。
コケやカビ・藻は胞子を飛ばして繫殖しますので、何も対応をしなければどんどん増加する一方です。
また、黒ずみができたり緑色に変色するだけではなく、木製の外壁であれば腐食の原因となり、
菌を飛ばす微生物なので人体への影響もございます。
バイオ薬品を使用した、バイオ高圧洗浄で対応する事をおすすめいたします。
外壁・シーリングのひび割れ
トラックや電車による地面の揺れや地震の揺れ、気温差により外壁やシーリングにひび割れが生じます。
ヘアクラックと呼ばれる細いひび割れであれば、さほど問題はありませんが、
構造クラックと呼ばれる幅も深さもある大きなクラックの場合、そこから雨水が建物内部へ侵入し雨漏りの原因となりますので、
早急に補修工事が必要となります。
最悪の場合、外壁はガッポリと剝がれる事もございます。
外壁の目地やサッシ周りなどに施されているシーリングは、防水を目的として施されているため、
外壁に生じる構造クラックと同じく、不備があれば打ち替え等すぐに処置が必要です。
色褪せしにくい色
白系
白色は最も色褪せしにくく、顔料として使われる酸化チタンは無機顔料なので、
色素の結合を切断されにくく 化学変化も起こりにくいです。
白は太陽の熱を吸収しにくい特性もあるため、紫外線によるダメージを受けにくいのです。
しかし、汚れが目立ちやすいという弱点もあり、白が外壁塗装で長寿命かというと、
顔料に使われている酸化チタンが、塗膜を破壊してしまうためそうではありません。
大気中の排気ガスやホコリ、雨が降れば雨染み、コケ・カビなどの汚れが目立つという
デメリットも理解したうえで、白色の使い方などを考え選んでみましょう!
黒系
顔料の原料であるカーボンブラックは非常に強固な炭素結合を誇り、光に分解されないという性質を持っています。
こちらも汚れが目立ちやすいという弱点を抱えているだけでなく、ピアノブラックなどの艶有りでは、
光沢とセットになっているため、艶がなくなってしまうと一気に色褪せたように見えてしまいます。
青系
青色は、近年のIT企業のコーポレートカラーに多用されている色の一つになります。
そして、元素同士の結合が耐光性に優れており、色褪せしにくいのも特徴です。
IT企業のコーポレートカラーに多用されている理由は 青色の持つイメージが「知的」という事だそうですが、
一歩進めて考えると「永遠の知」という象徴なのかもしれないです。
以上が色褪せしにくい色のご紹介になります!
外壁塗装を行う際は、ぜひ参考にしてみてください☺️
グラフィティーではカラーシュミレーションを使い、どんな色がいいのかなどのご相談にお答えしております!!
ぜひショールームへお越し下さい。
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225