耐久性を考えるならコーキング材にもこだわりましょう!!

外壁塗装工事にはとても塗装以外にも大切な工程があるのをご存知ですか?
本当の意味で建物を雨風から守るために地味ではあるが「大切な仕事」
それがコーキング工事(シーリング)です。
コーキングとは、外壁材のジョイント部分に見られるゴム製の目地材です。
コーキングの役割は地震による外壁の動きに対応してその力を逃す役目と防水性と気密性を保つ役目を果たしています。
浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい
2020.12.07 (Mon) 更新
こんにちは(^o^)/
浜松市の外壁塗装、屋根塗装専門店グラフィティーです!
外壁塗装工事では、塗装だけではなく外壁の目地やサッシ回りなど
住宅のいたる箇所に施されている「コーキング」の打替え工事も行います。
コーキング工事も外壁塗装と同じく、住宅の寿命を長く持たせるために、必要不可欠なメンテナンスです。
本日のブログでは、グラフィティーで人気のある「オートンイクシード」という
コーキング材もご紹介させていただきます(^ ^)/
材料紹介の前にコーキングの必要性や重要性をご説明させていただきます。
なぜ、塗り替え工事の際にコーキング工事を行う必要があるのか、
住宅にとってどれだけ重要なモノなのか、を知っていただいたうえで
是非、皆さんにもコーキング工事を行う際には、
「オートンイクシード」を選定していただきたいと思います。
冒頭で、「住宅のいたる箇所に施されている」とご説明いたしましたが、
実際にどこに施されているのか?
主に、外壁目地(外壁材の継ぎ目部分)・玄関ドア回り・サッシ回り・配管回り等になります。
コーキングの役割とは「雨漏りを防ぐ」ことや「住宅への負担の軽減」です。
【防水】
玄関ドアやサッシなどは、簡単にご説明すると、外壁材に穴をあけて取り付けられていますので、
窓枠回りに防水処理を施さなければ、雨が降った際には簡単に雨漏りしてしまいます。
また、コーキングが施されていなければ、雨水が建物内部に浸水し
住宅の骨組である柱や土台も腐らせてしまうのです。
【外壁材を守る】
外壁材の継ぎ目部分に施されたコーキングには、建物へかかる負担を軽減させる働きがございます。
更に詳しく言えば、軽減させるだけでなく、外壁に起こるクラックの発生も抑えてくれているのです。
コーキング材は硬化すると、ゴムの様に柔らかく伸縮性に優れています。
外壁は地震や車が通ることによる揺れ、外気の温度差が原因で生じる膨張・伸縮など
私達が何事も無く生活している中で、常にダメージを受けています。
これらの要因により、外壁材は日に日に劣化しクラック等目に見える症状が現れますが、
伸縮性のあるコーキングを目地に充填する事で、外壁の動きに合わせ柔軟に動き
外壁が受ける衝撃を緩衝し吸収しているのです。
サイディングやALCといった外壁材を破損させないためにも、コーキングが施されています。
【まとめ】
もちろん、コーキングが施されていても「雨漏り」や「外壁クラック」は生じてしまいますが、
それはコーキングの劣化が伴ってます。
これまでも、多くの雨漏りのお問合せをいただいておりますが、
雨漏りの原因として多いのは、やはりサッシ回りや外壁目地からの浸水です。
そのため、コーキングのメンテナンスも怠ってはいけないのです。
コーキング材も塗料と同じようにいくつもの種類があり、耐用年数も全く異なります。
上記のご説明を見ていただければ分かるように、コーキングも住宅にとって非常に大切な部分ですので
「どんな材料を使えばいいんだろう」と悩まれる方も少なくありません。
オートンイクシードは、「オート化学工業」という会社から発売されているコーキング材です。
一般的なコーキング材は、対応年数が5~10年程度といわれておりますが、
オートンイクシードは、その倍の20年とされている高耐久のコーキング材です。
圧縮と拡大30%で行った耐久性テストでは、伸縮を繰り返すこと4000回を
なんと3サイクル(4000×3=12000回)行い、見事クリアした超高耐久なコーキング材なのです。
そこで、今回ご紹介させていただくのが長期耐久型ハイクオリティーシーリング材です。
これまでのコーキングの耐久年数は3~5年程度でしたが、オートンイクシードは20~30年と高い耐久性を発揮します!
外壁塗装工事にはとても塗装以外にも大切な工程があるのをご存知ですか?
本当の意味で建物を雨風から守るために地味ではあるが「大切な仕事」
それがコーキング工事(シーリング)です。
コーキングとは、外壁材のジョイント部分に見られるゴム製の目地材です。
コーキングの役割は地震による外壁の動きに対応してその力を逃す役目と防水性と気密性を保つ役目を果たしています。
一般的なコーキング材には、柔らかく形を変えやすい「可塑剤」が入っています。
これは、作業性を向上させる目的であり、可塑剤の多いシーリングは歳月が経つにつれ硬くなります。
ゴムが硬くなるのは致命的で切れや劣化の発生を促進させます。
時間が経った輪ゴムが簡単に切れたりするのと同じ理屈です!
耐久性とは、伸縮を繰り返す外壁材に対する追随性のことです。
シーリング材の耐久性はJIS(日本工業規格)によって区分されています。
数値が高いほど高耐久性です。
コーキング材によってこの数値は違うので、注意が必要です!
防水上の問題あり。
【最も発生頻度が高いトラブル】
原因:プライマーの塗り忘れ、塗りむら
(プライマーとはシーリングを充填する前に塗り、接着性を向上させるものです。)
防水上の問題あり。
原因:耐久性の低いシーリング材を使用したため
耐久性・耐候性の限界に挑む。新規開発『LSポリマー』の実力 新開発『LSポリマー』の誕生により、
経年で流出する可塑剤を配合せずに優れた柔軟性を実現。経年による硬質化を防ぎ「柔らかさを長時間維持」
「耐久性」と「耐候性」が高い位置で両立していることがマトリックスから一目瞭然です。
オートンイクシードは新技術の汚れ防止成分『CRオリゴマー』配合により、
シーリング材にありがちな硬化初期のベタツキを軽減し、シーリング材への汚れの付着を大幅に抑えることに成功しました。
大切なお住まいの外装材の一部として、美観にもしっかりこだわります。
こうなってくると、「ただでさえ塗料選びでなかなか決まらないのに、コーキング材は何を使えば良いの?」と
だんだんこんがらがってきますよね🙄
最近ではシリコン塗料を上回る高耐久塗料などの機能性の高い塗料が一般的になりつつあります。
耐久年数で言うと15年以上もつものも珍しくありません。塗料は進化しつつあり、今後も発展を続けていくと思いますが、そんな状況にコーキング工事(シーリング)の現状はどうでしょうか。
そもそも、そこまで細かい知識を持っている業者が少ないという現状もありますが、塗料の進化に伴いシーリングの性能も高耐久のものに変化させていく必要が出てきました。
これは、屋根に使う塗料と外壁に使う塗料の耐久性を分けるのと同じで、
コーキング材も、外壁塗料の耐用年数に合わせて選定するのが好ましいと思います。
外壁・屋根・コーキングの箇所ごとで劣化速度は異なりますので、
劣化速度を考慮し、材料の耐用年数を合わせることで、全ての工事を一度で終わらせる事ができます。
この3つの工事は、どれも足場が必要になりますので
2回分の足場仮設費用を抑えられ、将来的な全体のメンテナンス費用も安価に抑えられます。
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225
代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO
初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。
そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。
「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!