高圧洗浄の水道料金はどうなる?/外壁塗装・屋根塗装専門店浜松グラフィティー
2020.12.16 (Wed) 更新
こんにちは(^o^)/
浜松市の外壁塗装、屋根塗装専門店グラフィティーです!
外壁塗装を行う際、必ず一番初め(塗装作業や養生作業よりも前)に高圧洗浄というもの 行いますが、
実際のところなぜ高圧洗浄が必要なのか、皆さんは分かりますか?
外壁塗装工事は決して安い買い物ではございません。
高圧洗浄も外壁塗装工事費用の一部であり、大金を支払うからには
なぜその作業が必要なのかを、しっかりと理解したいところです。
今回は、高圧洗浄を施す理由そして高圧洗浄時の水道料金などをご紹介させていただきます(^^)/
1.高圧洗浄とは
高圧洗浄とは、専用の洗浄機から高圧で水が放出され、外壁や屋根のコケなどの汚れを落とす事です。
新築時や前回塗装から数年・数十年経った建物には、コケ・カビ・チョーキングなどの汚れが蓄積され、
旧塗膜の剥がれやサビなど生じていますので、それらを除去するために外壁塗装前には必ず高圧洗浄を施します。
皆さんの身近にある洗浄機というと、コイン洗車機の洗浄機だと思いますが、この洗浄機の圧力は約80キロ圧です。
対して、高圧洗浄機の圧力は約100~150キロ圧となり、倍とまではいきませんが 洗車機の洗浄機よりも強いものだとイメージしてください。
30年ほど前までは、精度の良い洗浄機がなくブラシなどを用いて手作業で行われていました。
現在でも、高圧洗浄は必要ないという昔ながらの職人さんはいますが、外壁塗装は下地が命ですので
仕上りを良くする為には、まずはしっかりと汚れを落とすことが重要です。
また、100~150キロもの圧力で洗える洗浄機でも、洗浄作業には丸一日かかります。
建物の大きさにもよりますが、建物が大きければ もちろんそれに比例した時間が掛かってしまいます。
それを手作業でやるとなると、洗浄だけで1週間くらいかかってしまうのではないでしょうか。
作業効率も落ちてしまい、仕上がりにも影響を与えますので、洗浄は高圧洗浄機を使って行います。
2.高圧洗浄をしっかり行わないと早期剥がれの原因になる
外壁に塗料を塗装すると塗膜が形成され、その塗膜が紫外線や雨風から外壁を守ってくれますが、
形成された塗膜が外壁にしっかりと密着していなければ、塗膜は簡単に剥がれ落ちてしまい意味がありません。
外壁には十数年分の汚れやゴミが蓄積されていますので、高圧洗浄によりその汚れやゴミを全て除去し
“塗装のできる下地”を作り出すのです。
外壁に付着しているゴミをしっかり落とさないと、どんなに良い塗料を使ったとしても
半年~1年程で塗膜が剝がれてしまう事がありますので、注意が必要です。
よって、ホコリなどのゴミが外壁に付着したままだと、塗料が外壁面にしっかり密着しないため
短いスパンで塗膜剥離が起きてしまいます。
順序としては、
1.高圧洗浄により外壁に蓄積された汚れ・ゴミを落とし、塗装のできる下地を作る
2.塗料を塗り、紫外線や雨風から外壁を守るための”塗膜”を作る
3.塗膜が形成される事で外壁が守られ、住宅の健康が維持できる
と言ったロジックになります。
3.高圧洗浄の際に必要な水道代
高圧洗浄を行うとなると『水』が必要不可欠ですが、高圧洗浄に使用される水は
工事を行う際に建物に備え付けられている水道からお借りする事になります。
そのため、高圧洗浄時に使用する水の水道料金はお客様負担になるのです。
グラフィティーでは節水対策用の洗浄機を使用しておりますが、大体どのくらいの金額
になるのか?「高圧洗浄にかかる水道代」についてご紹介していきたいと思います。
高圧洗浄にかかる水道費用
高圧洗浄の水道代は、お施主様負担になってしまいますが、皆さんがご想像されているほど高くはありません。
確かに、高圧洗浄では多くの水を使用します。
また「工事が始まる直前まで知らなかった」という方も多く、
水道代はどれくらいかかるのか、不安に思っている方も少なくありません。
見積り書にも、料金は記載されておりませんので、
不安になる気持ちもすごく分かります。
それでは、ご説明していきましょう。
業務用高圧洗浄機の吐出水量は、大体1時間当たり600ℓです。
そして、実際に高圧洗浄を行う時間は、5~6時間程になります。
これを計算すると、使用する水量は600×6時間=3600ℓになります。
お風呂の浴槽を1回溜めると、水の使用量は大体250ℓですので、高圧洗は約15倍の水を使用する事となります。
この様に聞くと 一見、ビックリするほど多い!と感じると思いますが、金額に換算しますと
浜松市の水道局の場合、1ℓあたり0.1円ですので、0.1×3600=360円となります。
よって、高圧洗浄の水道代にかかる費用は、大体数百円~1000円ほどなのです。
4.おまけ
水道代が掛かるのなら、電気代もかかるのでは?と思われた方もいるかもしれません。
お見事!その通り、作業により電気代が掛かる場合もございます。
しかし、電気代の掛かる作業は高圧洗浄とは異なり、丸一日かかるような作業ではなく
むしろ数分、数十分と電気代は微々たるものなのです。
主に、以下の作業で電気を使用します。
◆ ケレン:サビや旧塗膜の除去を行う際、電動工具を使用する場合。
◆ 攪拌:塗料の種類により、材料を混合させる為、撹拌機を使用する場合。
この2点になります。
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225