MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > タイルは塗装するの?/外壁塗装・屋根塗装専門店浜松グラフィティー

タイルは塗装するの?/外壁塗装・屋根塗装専門店浜松グラフィティー

豆知識

2021.01.31 (Sun) 更新

こんにちは(^o^)/
浜松市の外壁塗装、屋根塗装専門店グラフィティーです!

外壁材の中でも優れた耐久性を持つタイルですが、そんなタイル外壁でもメンテナンスは必要です。

もしも「タイルは劣化しないからメンテナンスフリーでしょ!」などと思っている方がいらっしゃれば要注意です!

確かにタイル外壁は”強そう”なイメージがあり、安心しきってしまう気持ちも分からなくはありませんが、

メンテナンスを施さなければ大きな事故にもなり兼ねません。。

今回は、タイル外壁のメンテナンスを行わなくてはいけない理由や、メンテナンス方法

メンテナンス時の注意点などを、ご紹介していきたいと思います(^O^)/

 

1.タイル外壁はメンテナンスフリーではありません!

 

補修や修繕を行う必要が無いモノを、”メンテナンスフリー”と言いますが

タイル外壁は必ずメンテナンスを施さなければなりません!

タイル材は経年劣化を起こさない外壁材ではありますが、ノーメンテナンスで耐久性が永遠に保たれるわけでないのです。

では、何が原因となり”タイルはメンテナンスフリー”と言われているのでしょうか?

 

 ①タイルがメンテナンスフリーなのは素材が原因?

タイルがメンテナンスフリーと言われているのは、その素材が原因となり

タイル壁がメンテナンスフリーではない理由は、タイル壁の作り方にあります。

タイルの素材は無機質のため劣化があまり見らません。

そもそも、無機質とは石やガラスなどの「自然」から採取できるもので、化学的なモノを使用せず作られる“天然素材“のことを言います。

反対に化学の力から生み出される、プラスチックや樹脂などの素材を有機物と言います。

無機質のモノは、紫外線や雨風などによる激しい劣化が見られないため、

素材が無機質であるタイルは、メンテナンスフリーと言われております。

 

 ②なぜタイル壁はメンテナンが必要なの?

「タイルはメンテナンが要らないのに、なんでタイル壁はメンテナンをしなくてはいけないのだろう、、」

誰しもが不思議に思うことですよね(-_-;) それでは、その疑問にお答えしていきましょう!

 

確かに皆さんが思う様に、タイル壁そのものは強靭な強さがありますので、放っておいてもほとんど劣化はしないでしょう。

しかし、タイル単体では外壁に貼り付くができませんので、モルタルなどでタイルを貼りつける必要があったり

タイルとタイルの間には目地を作る必要があるのです。

タイルの接着面や目地は無機質ではない事や、タイルの貼り付けは職人による手作業で行われますので、タイルが剝がれる危険性がございます。

接着面や目地のメンテナンスを行わなければ、隙間が生まれその隙間から雨水などが入り込み

タイルが欠けてしまったり、浮き・剝離・欠落などの劣化症状が発生します。

また、タイルを支える下地や目地などの寿命が10年という事もありますので、

サイディングたモルタルなど、他の外壁材同様に10年前後で一度メンテナンスが必要となります。

そして、タイル材は劣化しずらいとは言えども、長い間雨風に晒されていれば汚れが付着しますので洗浄も必要になります。

 

 ③タイル壁のメンテナンを怠ると大変危険です⚠

タイルは戸建住宅やマンション・ビルでも採用されている大変人気な外壁材ではありますが、

メンテナンを行わなければ、他の外壁材より大変危険な材質です!

タイルはその強靭な耐久性から、タイルそのものも非常に硬い材質をしております。

メンテナンをせずに10年もの長い間放置を続けてしまうと、浮きだけではとどまらずに欠落の恐れがございます。

タイルが落下した場所に、「もしも通行人がいたら、、」「もしも車が停まっていたら、、」考えるだけでも嫌な状況です。。

このような危険性を招かないためにも、タイル壁のメンテナンスは定期的に行いましょう!

 

2,タイル外壁のメンテナンス方法

 

タイル外壁には、他の外壁材とは違うメンテナンス方法があり、

劣化具合やお好みによって最適なメンテナンスを行いましょう(*^^*)

 

 ①高圧洗浄

耐久性に優れ汚れにくいタイル壁でも、カビや藻・コケなどが発生します。

このような汚れが付着した場合には、“高圧洗浄”を施しましょう。

高圧洗浄は塗装工事の際に必ず行われる作業で、その名の通り高水圧で建物を洗浄します。

雨染みやホコリ・土など、表面的な汚れであれば水のみを使った通常の高圧洗浄で

問題無く汚れを落とす事ができます。

 

 ②タイル貼り替え

タイル自体は耐久性が高いため、タイルそのものを交換する必要はありませんが

タイルに欠けや割れなどの破損、浮きや剥落が生じている場合には貼り替えを行う必要がございます。

貼り替えには全面的な貼り替えと部分的な貼り替えがありますが、ほとんどの場合部分的な貼り替えを行うケースが多いです。

劣化の種類によって施工方法が異なりますので、調査の段階でしっかりと見極める必要があります。

貼り替え以外には、下地の注入(浮きを直す修繕)や目地修繕(欠損部分の修復)があります。

また、タイルには型番があり建設時にあった型番が、メンテナンスを行う時には廃番になっていることもあるため既存タイルと全く同じモノを揃えるのは難しいです。

このような場合には、色や柄・厚み等、なるべく既存タイルに近いタイルを選択しましょう。

 

 ③クリヤー塗装

タイルにも他の外壁材と同じように塗装が施せます!

しかし、タイル壁に塗装を行う場合には色を付けない”クリヤー塗装”が行われます。

クリヤー塗装では、タイルの艶出しを目的として行われ、美観を保つことができます。

また、タイルや目地を保護できるメリットもございますので、メンテナンスの際にはクリヤー塗装もご検討されてがいかがでしょうか?

しかし、一度塗装を行ってしまうとタイルの劣化ではなく、塗膜の劣化が発生しますので

塗膜の耐久年数に合わせて塗り替えを施す必要がございます。

 

3.タイル壁メンテナンスのDIYは危険!!!

 

これまでご紹介したメンテナンス方法ですが、これはあくまでも専門業者に依頼することが前提です!

もしも、ご自身でDIYをお考えであれば大変危険ですので絶対にやめましょう。

タイルの部分的な貼り替えや洗浄作業・塗装作業は、一見簡単な作業に見えるかもしれませんが大変難しい内容です。

また、タイルの貼り替え前に行われる調査も、豊富な知識や経験があって初めてできる作業です。

仮にタイルの貼り付けが上手くいったと思っていても、わずか数日で剝がれ落ちてしまう可能性が大です。

更に言うと、貼り替えを行うという事はタイルを剥がさなくてはなりません。

部分貼り替えの際には、電動工具や手動工具を使い分けてキレイに剝がす必要があります。

高圧洗浄の場合でも、一般家庭用の洗浄機では全く意味が無く、業務用洗浄機が必要になります。

塗装工事に関しても、塗装知識が豊富になければ早期剝離など様々なトラブルを引き起こす原因になります。

どの工事でもDIYを行うとすれば、莫大な日数がかかりいつまで経っても終わらないというのが現実です。

また、高所での慣れない作業が非常に危険ですので、絶対にオススメできません。

専門業者に依頼し、安心で安全な工事を行いましょう!

まずはご相談下さい!!
コロナ対策としてネットからの来店予約や、お電話でのお問い合わせも承っております🤗

浜松 外壁塗装 屋根塗装

浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!

浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。

外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!

予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/

電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーで、是非一度 ご相談ください(*^^*)

GRAFITYショールームのご案内

ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。

ご相談・お見積りはグラフィティーまで!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。

グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

GRAFITYの施工事例♫

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?

静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム

〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16

TEL:053-401-1874 

本社

〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ