外壁塗装における足場の必要性 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー
2021.12.15 (Wed) 更新
こんにちわ!
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです
今回は、外壁塗装における足場の必要性についてお話しさせて頂きます。
足場が組まれているお家を見ると、「外壁塗装の塗替え工事をしているな」と自然に思うでしょう。
外壁塗装工事とワンセットに捉えられる足場ですが、足場には最低限の安全性・作業性を確保する、という重要な役目があります。
大切なお住まいの塗替え工事を、高品質で安全に行う為にも、外壁塗装・屋根塗装における 足場の重要性を理解しておきましょう。
1.足場の有無が外壁塗装の仕上がりを左右する
外壁塗装を行う際、何より最初に行われる作業が足場の組み立てです。
足場の架設工事は1日で終わってしまいますが、最初に設置される足場は
その後に続いく、洗浄・養生・下地処理・塗装と言った 一連の作業の安全性・品質を維持し続ける存在となります。
①足場は高所での作業を安定させる
足場を組む事により。建物の周りの空間が作業スペースとなります。
作業スペースが増えることによって、足元が安定しハケやローラーで施工をする時、手元が狂いにくくなります。
また、体が入りにくい箇所や道具などを持ち替えるときなど、
塗料が入った入れ物や工具を 足場上に一時的に置く事ができ、手を開放することも可能になります。
仮に足場を組まなくても、脚立などで応用できるのではないかと考える方もいるかと思いますが、
脚立ではその様なスペースもなく、常に両手が塞がってしまう為、足元や手元が不安定になってしまいます。
その結果、物の落下や 人の墜落など、施工ミスが発生する可能性が高まります。
(1)現場ごとに相性の良い足場がある
足場にはいくつかの種類種類があり、
● 単管足場
● 単管ブラケット足場
●ビケ足場
などがになります。
家の大きさや立地に応じて、適正な物を使用します。
また、足場が設置できない現場では、無足場工法というものがございますが
ロープやブランコなど、足場の代わりとなる器具を用意し設置しなければなりませんので、
「無足場」と言われておりますが、足場の一種と考えること出来ます。
②現場の安全性を高める
足場を設置させることで、高所でも職人さんが体制を崩しにくくなり、敷地内での墜落事故も防ぐことが出来ます、
また、足元だけではなく、手元の自由に動かせる為
道具をうっかり落としてしまった時や体制を崩した時、とっさに受け身を取りやすくなります。
更に、足場上だけではなく 足場の下を歩かれるお施主様や通行人の方々へも、落下事故から守ることが出来ます。
③作業効率が上がる
足場を組んで、安全で安定した作業環境を作る事により、作業効率がもグンと上がります。
職人の移動や物の運び、道具の持ち替えなど 無駄な時間が削られることで、工事工程がスムーズに進み
結果として、工期内に工事を進めることが出来ます。
(1)脚立のみの外壁塗装は時間がかかる
脚立でも外壁塗装は行えますが、莫大な時間を費やす事になります。
実際に平屋の外壁塗装などは、脚立だけで事足りることもありますが、
左右に移動が出来ず、常に両手が埋まってしまうという大きなデメリットがあります。
毎回 一つの箇所が終わったら、下まで降りて脚立を次の塗装箇所に移動させなければならず、
もし、ひとつ前の塗装箇所に不備があった場合、また元の位置に脚立を戻したりと、非常に作業効率が悪くなります。
このような不便な施工環境では、職人の業務怠慢を招きやすくなり、施工ミスや手抜き工事を誘発しかねません。
④飛散防止ネットで現場周辺を守る
足場を組んだ後、外壁塗装中に発生する粉塵や塗料の飛散などを防止する為、飛散防止ネット(メッシュシート)を足場に張ります。
外壁塗装を行うにあたって、欠かせない工程として高圧洗浄がありますが、
高圧洗浄は、激しい勢いで水を噴射させるため 外壁に付いている汚れや古い塗膜、そして水そのものが周辺に飛び散ってしまいます。
その為、飛散防止ネットを足場周りに設置し、車や近隣の建物への飛散を防がなくてはなりません。
しかし、その飛散防止ネットも足場が無ければ、設置することが出来ず 飛散防止ネットを洗浄箇所ごとに用意しなくてはなりません。
高圧洗浄は、一人で行う事も多く 二人いないと出来ない訳ではありません。
ですが、足場が無ければ 洗浄だけでも作業員を増やさなければならず、作業効率も悪くなり、
部分的に張られたネットの隙間から水しぶきや、外壁の汚れなどが飛散する事となるでしょう。
2.まとめ
これまで、外壁塗装における足場の重要性について
いくつかお話をさせて頂きましたが、分かりやすくまとめると
● 作業効率が下がるため、品質管理が難しく仕上がりにも影響を及ぼす
● 作業効率の低下で、莫大な時間が掛かる。(工期の確定ができない)
● 飛散が防止できない為、近隣の方々へご迷惑をお掛けしてしまう
● 安全性に欠ける為、落下事故が起こる可能性が高い
● 足場があれば一人、二人でできる作業も 人数を増やさなければならない為、人件費も倍位かかってしまう
● 非常に億劫な作業となる為、手抜き工事が発生する可能性が高まる
などなど、何一つ良い事がありません。
外壁塗装における足場は様々な面で、重要な役割があります。
まずはご相談下さい!!
コロナ対策としてネットからの来店予約や、お電話でのお問い合わせも承っております🤗
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225
豊川店のブログ
↓↓↓