MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > 外壁塗装の雨漏りリスクについて 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

外壁塗装の雨漏りリスクについて 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

豆知識

2021.11.27 (Sat) 更新

おはようございます!

浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。

今回は、外壁塗装の雨漏りリスクについてお話しさせて頂きます。

外壁塗装は必要ない!?見た目がわるい以外の雨漏りリスク

「業者に外壁塗装を勧められたが、本当に必要?」
「高いお金を払ってまで、外壁塗装をする意味はある?」
「外壁に傷みはあるが、見た目が悪いだけで困っていない。それでも外壁塗装すべき?」
といった疑問をお持ちの方もいるでしょう。

「実際のところ、外壁塗装は必要ないのでは…?」
と思っている方も少なくないかもしれません。

先に結論を申し上げると、外壁塗装が必要ないかどうかは外壁の種類によります。とはいえ、ほとんどの外壁は定期的な塗装が必要です。

(塗装が必要な外壁の場合)定期的に塗装をしなければ、外観の見た目がわるくなるだけでなく、
・外壁が早々にダメになる
・雨漏りが発生する
・外壁塗装費よりも高額な補修費がかかる
・住まいの資産価値が下がる
といったリスクが高まります。

1.外壁塗装は必要ない?

1-1.ほとんどの外壁材は塗装が必要

ずばり、外壁塗装が必要ないかどうかは外壁材の種類によります。
とはいえ、日本の住まいに使用されている外壁材の多くは定期的な塗装が必要です。

具体的には…
日本の約7割の住まいに使用されている「窯業系サイディング」、ひと昔まで主流だった「モルタル」、カバー工法などでよく使用される「金属サイディング」などは定期的に塗装が必要な外壁材です。

■定期的に塗装をする必要がある外壁材
・窯業系サイディング
・モルタル
・金属サイディング
・ALC
・木質系サイディング
・木材

■塗装が必要ない外壁材
・タイル
・レンガ
・樹脂系サイディング

タイルやレンガ、樹脂系サイディングは、塗装は必要ありませんが、塗装以外の補修は必要です。たとえば、タイルであればシーリング(コーキング)の打ち替えや部分的な張り替えなどが必要となります。

 

1-2.外壁塗装が必要な5つの理由

多くの外壁材が定期的な塗装を必要とするのには、以下5つの理由があります。

理由① 汚れや傷みのある外壁をキレイにするため

外壁は時間の経過とともに汚れや傷みが目立ち、見た目がわるくなっていきますが、塗装をすれば、外壁を美しくよみがえらせることができます。
ちなみに、外壁の汚れや傷みが目立つ前に定期的に塗装をすれば、美しい外壁を維持することが可能です。

●理由② 外壁材を長持ちさせるため
時間の経過とともに外壁にあらわれる汚れや傷みは、見た目がわるいだけではありません。汚れや傷みは、外壁が劣化し防水性が失われはじめているサインでもあるのです。そのため、汚れや傷みのある外壁を放置し続ければ、次第に外壁材に雨水が浸み込むように。雨水が浸み込んだ外壁材は、加速度的に劣化や腐食が進み、早々にダメになることは間違いありません。
こうした事態を防ぐためには、外壁に汚れや傷みが生じてきたときに早々に外壁塗装をする必要があります。定期的に外壁塗装をすれば、外壁は防水性を維持できるため、外壁を長持ちさせることができます。

●理由③ 住まいを長持ちさせるため
理由②で外壁塗装をしなければ外壁材が早々にダメになるとお伝えしましたが、外壁塗装をしなかった場合の被害はそれだけではありません。外壁材に染み込んだ雨水が、さらに住まいの内部にまで浸入するようになると、雨漏りやカビ、シロアリなどを発生させてしまうことも十分に考えられます。雨漏りやカビ、シロアリによって躯体が大きくダメージを受けるようなことになれば、住まいは本来の耐久性を維持できず、早々に寿命を迎えてしまうことに。
定期的に外壁塗装をして外壁の防水性を維持することは、住まいを長持ちさせることにもつながるのです。

●理由④ 住まいにかかる補修費を抑えるため

外壁塗装をすると100万円前後の費用がかかりますが、外壁塗装をしなければ、理由②③でお伝えしたように、外壁材が早々にダメになったり、住まいに雨漏りやカビ、シロアリが発生したりする可能性が高まります。こうした事態になってしまってから何等か補修をしようとすると、外壁塗装にかかる費用以上の高額な補修費がかかってしまう可能性大です。
住まいを維持・管理をするのに一定の補修費等はかかるもの。住まいにかかる補修費用を抑えることを考えるならば、必要なタイミングで外壁塗装をする方が賢明です。

●理由⑤ 住まいの資産価値を守るため
外壁塗装をして外壁を美しく保ち、外壁材や住まいが早々にダメになるのを防ぐことは、住まいの資産価値を守ることにもつながります。「住まいを売却したい」と考えたときに、定期的に外壁塗装をしている住まいの方が高く売却できる可能性が高いことは間違いありません。

★以下、外壁塗装が必要な外壁材にお住まいの方に向けての情報をまとめてご紹介します。

 

2.外壁塗装はいつ必要?ベストなタイミングは?

 

お住まいが塗装の必要な外壁材だった場合、次に気になるのは「いつ外壁塗装をするのがベストなのか?」でしょう。

2-1.外壁塗装が必要となる平均値は築10年前後

一般的に外壁塗装が必要となるのは、外壁を施工してから10年前後といわれています。新築の場合だと築10年前後です。

そのため、「我が家は築10年前後(or 外壁を施工してから10年前後)」という場合には、外壁塗装が必要なタイミングを迎えている可能性は十分にあります。

2-2.外壁の劣化症状を見れば、塗装が必要なタイミングがわかる

外壁に下記のような劣化症状があらわれている場合、外壁塗装のタイミングを迎えている可能性が高いです。

下記のような劣化症状は、外壁の劣化が進行し、防水性が失われはじめているサイン。放置すると、外壁材がダメになったり、雨漏りが発生したりするリスクが高まるため、早めに外壁塗装を検討することを強くオススメします。

▼こんな症状があらわれている場合、外壁塗装が必要なタイミングの可能性が高い!

・チョーキング(手で触ると粉状のものが付着する状態)

・色あせ

・幅0.3mm以上のひび割れ

・無数の傷がある

・サビの発生

・コケ、藻の発生

・塗膜の膨れ

・塗膜の剥がれ

※外壁材の種類によってあらわれる劣化症状が異なることもあります。
※劣化症状が大きく進行している場合などは、外壁塗装以外の補修工事、重ね張り(カバー工法)、張り替えなどが必要となることもあります。

「自分で劣化症状をみても、よくわからない」
「劣化症状は見られなかったので外壁塗装は必要ないと思うが、判断が間違っていないか心配…」
といった場合は、プロに診てもらうのがオススメです。

2-3.プロに診てもらえば、外壁塗装のベストタイミングが明らかに

塗装業者に診てもらえば、
・外壁塗装が必要な時期なのか
・もう少し様子見でも問題ない(今すぐは外壁塗装が必要ない)のか
・いつがベストタイミングなのか
などがはっきりします。

多くの塗装業者が、外壁を診て外壁塗装が必要なタイミングなどを見極める診断サービス(別称:現場調査、現調など)を実施しているため、こうしたサービスを利用するのも良いでしょう。外壁を診る(診断サービスなど)だけなら無料で対応してくれる塗装業者も少なくないため、「もしかすると外壁塗装のタイミング?」と思われる場合は、ひとまず診てもらうのがオススメです。

もしかすると「塗装業者に診てもらったら、塗装工事をしないといけなくなるのでは…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。診てもらった結果、しばらくは外壁塗装はしないという決断をしても何にも問題はありません。

ちなみに、塗装業者に外壁を診てもらうと、外壁塗装が必要なタイミングのほか、
・外壁の劣化の進行具合
・(外壁塗装をするとすれば)いくら費用がかかるのか
といったこともわかるため、より現実的に外壁塗装のタイミングなどが検討できるはずです。

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ