MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > 鼻隠しについて 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

鼻隠しについて 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

豆知識

2021.10.08 (Fri) 更新

こんにちわ!

浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。

今回は、鼻隠しについてお話しさせて頂きます。

♦︎鼻隠しって何?鼻隠しの修理について

屋根を構成する板材のひとつに鼻隠し(はなかくし)と呼ばれるものがあります。
鼻隠しは重要な役割があるにもかかわらず、ほとんどの方に知られていません。
少し残念な可哀そうな部材です。。。
一方、鼻隠しは年月とともに劣化が進行する部材であるため、しばしばリフォームの対象工事となることがあります。

1.鼻隠し(はなかくし)とは

鼻隠し(はなかくし)とは、屋根の軒先に取り付けられている板材のことです。
かいつまんで言うと、「雨樋を取り付けている板」「雨樋の裏側にある板」のことです。
雨樋が取り付いている住宅は鼻隠しがあることにあります。
サイズは幅が20cm前後、厚みが2cm前後が多いです。
鼻隠しの主な役割は主に二つあります。
「雨樋を取り付ける下地としての役割」と「垂木(たるき)などの屋根の構造材を隠す役割」です。

建築後20年以上経った戸建て住宅の鼻隠しは木材が多いです。
木材の上からモルタルを塗って仕上げる施工も良く行われています。
最近では耐久性が高く不燃材である窯業(ようぎょう)製品やガルバリウム製品が主流です。

2.鼻隠しと破風板(はふいた)の違い

鼻隠しと似ている建設部材に破風板(はふいた)があります。
鼻隠しも破風板も基本的には同じ素材を使用します。
そのため、鼻隠しを破風板として言い表すメーカーもたくさん存在します。
ここで、鼻隠しと破風板の違いを整理をします。

まず、鼻隠しは屋根に対して水平に取り付けられる板のことです。
雨樋が取り付けられる軒先の部分に鼻隠しは取り付けられます。

一方、破風板は鼻隠しと同じく軒先に取り付けられる板のことですが、破風板は屋根の傾斜部分(妻側)に取り付けられます。
構造上、破風板には雨樋を取り付けることができません。

屋根の形を例にあげると、切妻屋根では鼻隠しと破風板で屋根が構成されています。
寄棟屋根では破風板がなく、鼻隠しだけで屋根が構成されています。

雨樋がない破風板は雨と風に常にさらされているため、鼻隠しに比べて圧倒的に傷むのが早いです。

しかし、鼻隠しも痛むことがあります。
雨樋が歪んだり、雨樋金具が外れたりする不具合は鼻隠しの劣化(保持力低下)が原因です。
特に木材の鼻隠しは経年劣化の進行が早いため、建築後30年以上が過ぎた住宅には定期的なメンテナンスが求められます。

3.鼻隠しのメンテナンス及び修理方法

鼻隠しのメンテナンスや修理方法は3つあります。
尚、鼻隠しの修理方法は破風板の修理方法と同じです。

3-1.鼻隠しの再塗装

最もポピュラーな鼻隠しのリフォーム方法は再塗装です。
20年以上昔の戸建て住宅では鼻隠しに木材が使用されていることが多く、リフォームの見積り内では「木部塗装」と表現する工事業者も存在します。
木材と金属、窯業それぞれ異なる塗料を使用します。
雨樋を取り付け直しする際には、雨どいの釘穴をパテで埋めた上で再塗装します。

3-2.板金巻き

鼻隠しの劣化が進行している場合や、軒先の外観をスッキリさせたい場合では、板金を巻いて鼻隠しを修理します。
板金はガルバリウム鋼板を用います。
板金職人さんがコイル状のガルバリウム鋼板を現場に持ち込み、お施主様宅の鼻隠しに合わせて鋼板を切り貼りします。

3-3.鼻隠しの交換

鼻隠し自体を交換することも可能です。
例えば、木質系鼻隠しを窯業系鼻隠しに交換することも可能です。
ただし、鼻隠しの交換は大がかりな工事になるためあまりお勧めできません。

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ