外壁にクラックが発生した場合、このような悩みを持つ方も多いことでしょう。クラックは外壁だけでなく住宅全体にも悪影響を及ぼす可能性があるため、できるだけ早めに補修する必要があります。クラック補修に関する基礎知識を持っておくことで、外壁や住宅劣化を防げるでしょう。
1 外壁のクラックとは?
クラックとは、英語で「割れ目」「裂け目」という意味で、建築の現場では外壁にできるひび割れを指します。
外壁でできるクラックには、主に以下の4種類があります。
・ヘアークラック
ヘアークラックとは、髪の毛のように細く長いひび割れのことです。
塗膜の経年劣化などによって発生しますが、すぐに外壁材や住宅内部へ影響することはほとんどありません。
ただし、放置しておくとひび割れが広まり、雨漏りや内部の腐食の原因となるため、補修が必要です。
・構造クラック
構造クラックとは、地震などによって住宅に力が加わることで起こるひび割れのことです。
構造クラックはひび割れが外壁の下地にまで及んでいる可能性が高く、住宅内部まで損傷が広まったり、倒壊したりする恐れがあります。
できるだけ早い補修が必要です。
・乾燥クラック
乾燥クラックとは、モルタルなどの外壁材で多く発生するひび割れで、原因は水分の蒸発時に起こる収縮です。
モルタル外壁は、壁材と水を混ぜて塗装する「湿式工法」という方法で下地を仕上げます。
この下地が完全に乾燥する前に塗料を塗ると、下地の収縮に追従できずひび割れを起こしてしまいます。
下地が完全に乾燥すれば、乾燥クラックもそれ以上悪化することはありません。
・縁切れクラック
縁切れクラックとは、外壁の一面を2度に分けて塗装した際、古い塗装面と新しい塗り口の間に発生するひび割れのことです。
外壁を2度に分けて塗装した場合、塗料の繋ぎ目部分が収縮してひび割れを起こしてしまいます。
外壁塗装は一度に仕上げるようにすることで、縁切れクラックは防げます。
クラックの種類ごとの特徴を、わかりやすく一覧表にまとめました。
クラックの種類 | 特徴 |
---|
ヘアークラック | ・髪の毛のように細長いひび割れ ・内部への影響は少ないが早めの補修は必要 |
---|
構造クラック | ・地震などによって発生するひび割れ ・危険度が高いため早急な補修が必要 |
---|
乾燥クラック | ・モルタル外壁でよく見られるひび割れ ・水分が蒸発する際の乾燥によって発生 |
---|
縁切れクラック | ・塗装面の繋ぎ目の収縮によって発生するひび割れ ・外壁塗装を1度で仕上げることで予防できる |
---|
2 外壁のクラックが起こる原因
外壁にクラックが起こる原因には、主に以下の4つがあります。
・経年劣化
外壁や塗膜の経年劣化によって、塗装面や下地が収縮したり膨張したりすることでクラックが発生しやすくなります。
外壁の耐用年数に合わせ、定期的に劣化している箇所はないか確認し、クラックが発生していれば補修するようにしましょう。
・地震
地震によって住宅に力が加わり、外壁が歪んでクラックが発生することがあります。
地震や地盤沈下などの場合、クラックの状態が深刻なことが多いため、できるだけ早く補修する必要があります。
また、クラックの幅が広かったり深さが深かったりする場合には建物の倒壊の危険があるため、一旦避難などをして補修するようにしましょう。
・乾燥
モルタルなど水を混ぜて仕上げる外壁材の場合、水分が蒸発して乾燥する際に収縮を起こしてクラックが発生することがあります。
外壁材が完全に乾燥していないうちに塗装をしないようにするなど、注意が必要です。
・施工不良
業者による施工不良によって、クラックが発生することもあります。
基礎の施工に問題があったり、塗装技術が不足していたりと業者側の原因によります。
3 外壁のクラック補修が必要な理由
クラック補修が必要な理由には、主に以下の2つがあります。
・雨漏りによるカビや腐食
クラックが発生すると、ひび割れた箇所から雨漏りして内部を腐食させてしまいます。
また、雨漏りによるカビも発生しやすくなります。
腐食やカビは住宅の劣化を進めてしまうため、クラックが発生したら早めに補修しなければいけません。
・シロアリなどの害虫の発生
クラックによって住宅内部が雨漏りしたり湿気たりすることで、シロアリなどの害虫が発生する可能性があります。
シロアリは柱などの住宅内部を食べてしまったり、カビの原因になったりします。
シロアリなどの害虫は湿気のある場所を好むため、クラックによって雨漏りや腐食を起こさないよう定期的なメンテナンスや補修が必要です。
まずはご相談下さい!!
コロナ対策としてネットからの来店予約や、お電話でのお問い合わせも承っております🤗

浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874

本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225

豊川店のブログ
↓↓↓
豊川グラフィティー