MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > 水性塗料について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

水性塗料について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

豆知識

2021.06.21 (Mon) 更新

こんにちわ!

浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。

今回は、水位性塗料についてお話しさせて頂きます。

♦︎水性塗料のメリットとデメリット

浜松市 外壁塗装 屋根塗装

塗料には大きく2つの種類があり、水性塗料と油性塗料の2つの種類があります。
ホルムアルデヒドなどの影響により近年求められるようになったのが、水性塗料です。
水性塗料とは、どのような塗料なのでしょうか?
水性塗料の詳細やメリットやデメリットなどを、わかりやすくご紹介致します。

 

1 そもそも水性塗料とは?

水性塗料とは、塗料の主成分が水で出来ており希釈にも水を使う為、独特のシンナー臭が無い優しい塗料です。
塗料は溶剤が配合されていればされている程強い塗膜となるのですが、強い塗膜にはシンナーなどの溶剤がたっぷり配合されているのが難点と言われています。

 

そんな難点を払しょくした優しい塗料が、水性塗料です。

水性塗料は、シンナーなどの溶剤が配合されていない分、弱い塗膜になるという難点が叫ばれ続けてきました。
その為、外部塗装には油性塗料を採用される事が大半でした。

 

しかし、近年の水性塗料の研究により、油性塗料に負けない強固な水性塗料も多くなりました。
昔のように頼りない水性塗料ではなく、優しく強い塗膜を作る事が出来る塗料に変化を遂げました。
環境問題を重視する今の世の中を考えると、水性塗料は理想的な塗料といえるかもしれません。

 

2 水性塗料6つのメリット

水性塗料のメリットは、これらが挙げられます。

 

1.シンナーなどの溶剤を使用していないので臭くない

水性塗料はシンナーなどの溶剤を使わず、主成分が水で出来ています。
その為、ペンキ独特の嫌な臭いを発する事がありません。
塗料の成分独特の臭いはありますが、あくまで塗料の成分であり体に害がある成分の臭いではありません。

 

人体への被害も心配せず、外部塗装をした際もご近所にご迷惑をかける事がない、とても扱いやすい塗料といえます。

 

2.油性塗料とそん色ない塗料も多くある

外壁には油性塗料を採用する事がほとんどでしたが、近年の研究により外壁でも強固な塗膜を作る事が出来る水性塗料も多くなりました。
その効果は、油性塗料にそん色ない素晴らしい強さを発揮しますので、外壁にも安心して水性塗料を採用する事が出来ます。

 

3.保管が簡単で手間いらず

主成分が水ですので、材料の保管を直に注意する事はありません。
反対に油性塗料の場合、シンナーなどの溶剤が含まれていますので、火気の問題など様々な点に注意しなければいけません。

 

4.溶剤中毒にならない

シンナーなどの溶剤を含んでいませんので、臭いを吸う事で気分が悪くなるなどの体調不良を起こす事はありません。
換気が出来ない狭い室内で塗装をしても問題ありません。
水性塗料はお客様自身やご近所さんにも優しい塗料ですが、作業をする職人さんにも優しい素晴らしい塗料といえます。

 

5.1液性の塗料が多い

水性塗料は有機溶剤を配合していない関係上、1液性の塗料が多い傾向にあります。
2液性のように撹拌(かくはんしなければならない塗料ではありませんので、非常に扱いやすく施工性にも富んだ塗料です。

 

6.値段が安い

シンナーなどの有機溶剤が含まれていませんので、塗料自体の値段が安価です。
塗装工事自体がコストダウンできる採用しやすい塗料です。

 

3 水性塗料5つのデメリット

水性塗料のデメリットは、これらが挙げられます。

 

1.油性塗料より塗膜の寿命が短い

有機溶剤が含まれていない分、一般的には強い塗膜を作る点が油性塗料より劣るとされています。
それでも依然と比べると、油性塗料とそん色ないまでの強さを発揮させる事が出来るようになりました。

水性塗料と油性塗料はそれぞれ数多くのグレードにわけられており、油性塗料よりも塗膜の寿命が長い水性塗料もあるという事を覚えておいてください。

 

2.塗布できない素材がある

水性ですので、鉄部などの塗料を弾いてしまう素材への塗装は難易度が高いといえます。
下塗り材を上手に使用する事で、塗布する事が可能になる場合もありますが、専門業者の技術が必要になります。

 

3.ツヤが落ちるのが早い

有機溶剤を含んでいないので、塗膜のツヤが落ちやすい傾向にあります。
「ツヤ有り」を塗布しても、数年後にはツヤの程度が落ちてしまうと思っておいた方が良いでしょう。

 

4.低温での施工がしにくい

水性ですので、あまりにも温度が低いと硬化機能が乏しくなり、最大限の力を発揮出来ないケースがあります。
寒冷地で、しかも冬期には、外壁塗装で採用しないほうがよいかもしれません。

 

5.塗装工程の際に雨が降ると塗布した塗料が流れてしまう事がある

水性塗料ですので、完全に硬化するまでは水に弱い傾向があります。
その為、外部で塗布をしている最中に雨に見舞われてしまうと、ダラっと流れるように塗料が落ちてしまう事があります。
天候をしっかり見極めて塗装作業を行わなければいけないので、管理が難しい塗料と言えます。

 

最近は、雨の中で塗布する事が可能な水性塗料も増えており、少々の雨でも塗布できる便利な水性塗料もあります。

 

 

4 水性塗料は外壁に使っても雨などの水に溶けないのか?

多くの方が「水性塗料は素材が水性なので水に溶けてしまうのではないか?」と疑問を抱かれています。
雨水が当たる事で水性のサインペンのように溶けて流れてしまうのでは…?

水性塗料は、完全に硬化するまでは水に触れると流れてしまいますが、完全に塗料が硬化すると水に溶けなくなる性質があります。
その理由は、水性塗料の主成分である水分が乾燥工程で揮発して無くなってしまうからです。

 

水性塗料が完全に乾燥して硬化すると、塗膜の中に残るのは樹脂と顔料のみであり、水分は全く無くなります。

 

乾燥して水分が揮発した時点で、水溶性ではなくなるという事です。
その為、完全に硬化してしまえば、いくら横殴りの雨が降っても塗膜が溶けだすという事はありません。

水性塗料は現代の流れに適した素晴らしい塗料といえます。

 

水性塗料にも油性塗料にもメリットがありますので、一長一短です。
塗膜の耐久性は油性塗料の方が性能が高いですが、様々な角度からトータルで考えると、多くのユーザーに支持される塗料は水性塗料といえます。

 

水性塗料が求められている世の中になってきている事で、各メーカーは水性塗料の開発にとても力を入れています。
そのため強くて外壁に使える水性塗料も多くなりました。
最終的にはお客様の好みでの選択になりますが、匂いもしない、性能は油性塗料に負けない、環境にも良い、価格も安い、となると選ばない理由は見当たらないかもしれませんね。

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ