MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > ALC外壁について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

ALC外壁について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

豆知識

2021.06.23 (Wed) 更新

おはようございます!

浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。

今回は、ALC外壁についてお話しさせて頂きます。

♦︎ALC外壁の特徴

住宅に使用される外壁材には、サイディングボードやモルタル塗り壁などさまざまな種類があります。ALCパネルも外壁材として使用される素材のひとつで、優れた機能があることから注目を集めています。

ALC外壁を検討中の方や、どの外壁材にしようか悩んでいる方は、ALC外壁の特徴やメリット・デメリットをチェックしてみましょう。

 

1.ALCパネルの特徴は?

ALCは(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)の頭文字をとった名称になり、高温高圧蒸気養生した軽量気泡コンクリートのことです。ALCの主成分は珪石、セメント、生石灰などが主原料になり、ALC内部に気泡を含んでいるのが特徴です。

外壁だけでなく屋根や床、間仕切りなどに使用される建材で、住宅以外にも高層ビルや中低層ビル、ショッピングセンターや倉庫など、さまざまな建物の構造材料として使われています。

 

1-1.ALCパネルは厚みの違う種類がある

ALCパネルは厚型と薄型の2種類に分けることができます。

薄型:厚さ35mm~75mm未満(主に木造や鉄骨造に使用)
厚型:厚さ75mm以上(主に鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの耐火建築物に使用)

それぞれ一般パネルとコーナーパネルの2種類があり、さらに表面加工の異なる平パネルと意匠パネルに分けられます。
日本国内のALCメーカーは3社あり、それぞれ種類の異なる製品を販売しています。

【ALCメーカー名:製品名】
住友金属鉱山シポレックス(株):シポレックス、スーパーボードなど
旭化成建材(株):ヘーベルライト、ヘーベルパワーボードなど
クリオン(株):クリオンライト、クリオンエースボードなど

住宅環境や構造によって適したALCパネルは異なるので、施工を行う業者とよく相談して最適なALCパネルを選びましょう。

 

2.ALC外壁のメリット

ALC外壁は機能性が高く、多くのメリットがあります。代表的なメリットについて解説します。

 

2-1.耐久性が高い

ALC外壁は耐久性が高く、地震にも強いメリットがあります。ALC外壁を適切な条件で使用し、定期的なメンテナンスを行った場合、ALCパネル自体の耐用年数は50年を超えるといわれています。
建て替えを行うよりも、メンテナンスをしながら長く住みたいという方にはぴったりの外壁材です。

 

2-2.断熱性・耐火性に優れている

ALC外壁は内部の気泡が空気の層を作るため、熱伝導率が低く断熱性が高い素材です。通常のコンクリートの約10倍も断熱性があるといわれていることから、断熱材と併用すると夏場は涼しく冬場は暖かい住宅環境を維持しやすくなります。
燃えにくい耐火構造を有しているため、耐火性・防火性も優れています。また、無機質な原料で作られていることから、万が一火災が起きた場合にも有害物質を発生させません。

 

2-3.軽量で遮音性が高い

ALC外壁は通常のコンクリートに比べて重量が1/4程度しかないのが特徴のひとつです。軽量でありながら強度があり、遮音性が高いメリットがあります。
内部の気泡が音を吸収するため、騒音のある環境でも住宅内に音が伝わりにくく、プライバシーの保護にも役立ちます。

 

3.ALC外壁のデメリット

ALC外壁の特徴を理解するために、メリットだけでなくデメリットについても把握しておきましょう。

 

3-1.つなぎ目が多い

ALCパネルはモルタルなどの塗り壁とは異なり、建物に取り付けていく外壁材のため、パネル同士のつなぎ目が多いのが特徴です。ALCパネルのように取り付ける外壁材にはサイディングボードがありますが、ALCパネルの方がサイズが小さく設計されているので、その分つなぎ目が多く雨漏りリスクが高いデメリットがあります。
ALC外壁の劣化を防ぐには、シーリング材でつなぎ目をしっかりと埋めることが大切です。

 

3-2.防水性が低い

ALCパネルは吸水性の高い素材のため、耐候性が低いデメリットがあります。内部の気泡部分に水が侵入してしまうと、膨張やひび割れの原因となって修復が難しくなるケースもあるので注意しましょう。
ALCパネルは耐久性の高い素材ですが、ALCパネル自体やシーリングの劣化を防ぐためには塗装をして防水性を高める必要があります。

 

3-3.他の外壁材より費用がかかる

外壁材としての機能が高く耐久性もあるALCパネルは、他の外壁材と比べると価格が高い傾向があります。

耐用年数が長いためコストパフォーマンスが良いメリットもありますが、定期的なメンテナンス費用がかかることからトータルコストを考慮しておきましょう。

 

4.ALC外壁・塗装時の注意点

ALC外壁の機能性を保つには塗装メンテナンスが欠かせません。ALC塗装をする際にはいくつかの注意点があるのでチェックしておきましょう。

 

4-1.外壁表面は防水塗料で保護する

ALC外壁の防水性の低さは仕上げ材の防水機能で補います。仕上げ材に使用する塗料は防水性・弾性の高いものを選ぶのがポイントです。一般的には水性のシリコン系やフッ素系、ウレタン系、アクリル系塗料が使用されます。塗料は種類によって価格が異なり、フッ素塗料やシリコン塗料は価格が高くなりますが、その分寿命が長いため塗り替え頻度が少なく済むメリットがあります。
塗料の性能によってALCパネルの耐久性も変わってくるので、業者と相談して適した塗料を選びましょう。

 

4-2.塗装時はシーリング材の点検も行う

ALCパネルの目地はシーリング材を注入して埋めていきます。雨水の浸入を防ぐには、たっぷりとシーリング材を注入することが大切ですが、適正なシーリングの厚みが守られていないと劣化を早める可能性があります。
シーリング材は経年劣化によってひび割れや肉痩せが起こるため、外壁の塗装をする際などに併せて点検を行うことをおすすめします。。
補修が必要となった場合の方法としては「増し打ち」と「打ち替え」の2種類があります。

増し打ち:既存のシーリングの上に新しいシーリング材を充填する方法
打ち替え:既存のシーリング材を撤去し、新しいシーリング材を打ち直す方法

外壁の塗り替えをする際はシーリング材の状態もチェックして、早期劣化を防ぎましょう。

 

4-3.定期的な点検・メンテナンスがポイント

ALCパネルの劣化を防ぐには、定期的な点検を行い、適切なメンテナンスを行うのが重要です。
ALCパネルのメンテナンスは症状が出る前に行うのが大切なので、5〜10年程度を目安に点検をし、塗り替えを行うのがおすすめです。また、ALCパネル自体が破損している場合は専用の補修材などで修復する必要があります。

塗装の色あせや塗膜剥離、シーリングの劣化、ALCパネルのひび割れや欠損などがあった場合は、年数に関わらず早めに対処しましょう。

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ