MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 豆知識 > トタン屋根について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

トタン屋根について 浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

豆知識

2021.10.25 (Mon) 更新

こんにちわ!

浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。

今回は、トタン屋根についてお話しさせて頂きます。

♦︎トタン屋根のメリット・デメリットについて

浜松市 外壁塗装 屋根塗装

かつては日本全国の住宅で使われていたトタン屋根。
現在ではスレートやガルバリウム鋼板を使った屋根が主流となり、その需要は減少傾向にあります。
ですが、まだまだ各地で活躍している姿を見ることができます。今回は、そんなトタン屋根のメリットやデメリットを詳しく紹介していきます。

1 トタン屋根とは?

トタン屋根とは銅板に亜鉛のメッキを施した板です。また、板金と垂木を組み合わせたことで【瓦棒屋根】とも言われます。
現在ストレート屋根や瓦屋根が主流となり数は減ってきていますが、材料や施工費用が安価であり、トタン自体が軽量で建物への負担が少ないなどの魅力があります。
また、継ぎ目が少ないしっかりした鉄板のため、雨漏りが発生しにくい素材ともいわれています。

2 トタン屋根のメリット

トタン屋根のメリットの一つとして、低価格で施工が出来ることが挙げられます。
材料が安く施工も比較的簡単なので、費用を抑えて短期間で工事を行うことが可能です。
また、非常に軽量であるため建物への負担が少なく、耐震性に優れていることもメリットとして挙げられます。継ぎ目が少ないため雨漏りが少ないという点もメリットの一つでしょう。

3 トタン屋根のデメリット

トタンは熱を通しやすく、室温が外気の影響を受けやすいという点がデメリットです。
そのため、エアコンを使用しても室温が適温になりにくく、エアコンの温度を上げて電気代がかかってしまいます。
そのため、屋根裏に断熱材を入れたり断熱塗料を塗布するなどの断熱工事をしっかり施すことをおすすめします。
また、雨音が響きやすいこともデメリットの一つです。
屋根に雨が打ち付けられる音が響き、夜眠ることができないという事例もあるため、屋根裏に吸音材を敷くなどの防音対策も必要です。
そして、見た目が簡素に見えてしまいがちであるということもデメリットの一つだと言えるでしょう。
また、サビが生じることで更に見た目の印象を悪くしてしまう可能性もあります。サビは雨漏りにも通じるため、こまめにメンテナンスを行いましょう。

 

4 トタン屋根のメンテナンス目安

トタン屋根の特徴やメリット・デメリットについて紹介してきましたが、実際にメンテナンスが必要なタイミングはどんな時なのでしょうか。
ここからはトタン屋根の劣化症状について紹介していきます。

  • 色あせ

トタン屋根本体には防水性はなく、塗装工事を施すことによって屋根の防水性が保たれています。
初期段階の劣化症状のため、見た目が悪くなるだけなのですぐに塗り替えを検討することはありませんが、塗膜の劣化には変わりありません。
塗膜が劣化している、すなわち屋根の防水性が低下している状態でもあります。近い時期に塗膜のはがれやサビが出てくる可能性が高いため注意しましょう。

  • サビ

前述の色あせの影響で表面塗膜が劣化することによって、表面の防水性がなくなりサビが発生します。
このサビを放置すると、屋根に穴が開いてしまう可能性があります。本来雨からお家を守るために設置されている屋根に穴が開いていると、100%雨漏りします。

  • 塗膜の膨れ
施工中に何らかの原因でお水を含が含まれてそこに空気層ができたことにより膨れが発生します。
このまま放置すると、この部分から塗装がはがれていくので注意が必要です。

  • 塗膜のはがれ
紫外線の塗膜が劣化すると塗膜が何らかの原因で破れてはがれてきてしまいます。
塗膜がはがれると内部のメッキがむき出しになってしまうため、屋根本体の劣化が進んでしまうので注意が必要です。
なるべく費用を抑えたいという場合は、塗装工事によるメンテナンス方法を行いましょう。
ただし、塗装をすればするほど塗膜がはがれやすくなりますので、注意が必要です。
また、塗装工事では対処できないほどの塗膜のはがれがある場合は、屋根カバーもしくは葺き替えをする方法が良いでしょう。
  • 棟板金のめくれ

屋根のてっぺんにある棟板金が強風や台風などの影響でめくれてしまう被害も決して少なくはありません。
また、棟板金に限らずトタン屋根は他の屋根材よりも軽量なため、屋根本体が強風などの被害を受けてめくれることもあります。
サビの説明でも紹介したように、本来雨からお家を守るために設置されている屋根がめくれているとなると、そこから雨が侵入し100%雨漏りします。
被害が拡大する前に、早めのメンテナンスを行いましょう

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ