MENU

浜松市の外壁塗装・屋根塗装はグラフィティーへお任せ下さい

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

053-401-1874受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼 お気軽にご相談下さい!

グラフィティーの情報通信 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 情報通信 > 現場 > ♦外壁塗装と一緒に行いたい付帯部の塗り直しとは?浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

♦外壁塗装と一緒に行いたい付帯部の塗り直しとは?浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティー

現場豆知識

2021.10.09 (Sat) 更新

こんにちは!
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
外壁塗装と聞くと、多くの人は家の壁を塗り直す作業が思い浮かべるでしょう。しかし実は、壁以外の「付帯部」と呼ばれる部分も塗り直す必要があることをご存知でしょうか。付帯部を塗り直さないと外観が悪くなってしまうだけでなく、家の寿命を左右してしまうこともあります。
この記事では、外壁塗装にはつきものの付帯部について解説します。

浜松市 外壁 塗装

1.外壁塗装で一緒に塗り直しをしたい付帯部とは?
付帯部とは、外壁に付属している家のパーツのことです。外壁自体のことではなく、そこに埋め込まれた窓枠や雨樋などが付帯部にあたります。
付帯部は鉄や木材などさまざまな材質でできていますが、塗装をしないまま使い続けると雨風や紫外線の影響で劣化してしまいます。長く快適に機能性を発揮できるように、塗装で保護してあげることがとても大切なのです。

2.代表的な付帯部の種類
実際に塗装が必要となる付帯部には、さまざまな種類があります。ここでは、代表的な付帯部の種類について紹介します。
* 軒天(のきてん)
* 屋根のうち、外壁から飛び出している部分
* 破風板(はふいた)
* 屋根の外側についている板
* 雨樋(あまどい)
* 塩化ビニルでできている、排水設備
* シャッターボックス、雨戸、戸袋、窓枠
* 窓を保護するために設置された部品
* 霧除け
* 窓の上に取り付けられているひさし
* 水切り
* 基礎と外壁の境界に設置された板
* 換気フード
* 換気ダクトの排出口に設置されたカバー
* ベランダ、バルコニー、ウッドデッキ
他にも必要に応じて門塀やフェンス、玄関ドアや手すりなどを塗装することもあります。家によって作業が必要な箇所は異なるため、現地調査の段階でどこを塗り直す必要があるのかについて確認しておきましょう。

3.付帯部の塗装が必要な理由
付帯部の塗り直しが必要となる理由を2つ解説します。
①寿命を伸ばせる
付帯部は一見重要性が低いように見えますが、住宅に欠かせない機能を持っていたり保護したりする働きがある部分です。外壁と同じように常に雨風や紫外線にさらされている場所なため、家の中でも劣化しやすい性質を持っているところが特徴です。
鉄や木材でできた付帯部を保護しないまま使い続けるとあっという間に腐食してしまい、雨漏りや排水機能の低下などの原因になってしまいます。こういった腐食から材質を守ることが、塗り直しをするもっとも大きな目的です。
塗膜で鉄や木材を保護することで材質の腐食を防ぎ、付帯部のみならず家自体の寿命を伸ばすことができるようになります。

②見た目が美しくなるから
外壁塗装のとき、同時に付帯部を塗り直すと外観の仕上がりが一気に良くなります。
どんなに気をつけていても、材質の劣化を防ぐことはできません。外壁を塗り直したのに付帯部はそのままだと、材質の傷みが目立ってしまい外観が悪くなってまいます。
付帯部も同時に塗り直すことで、家がまるごと新築のような美しい外観に生まれ変わります。

4.付帯部の塗装をするときの注意点
付帯部を塗り直すときは、注意しておきたいポイントが3つ存在しています。最後に、付帯部の塗装で失敗しないための注意点を見ていきましょう!
①外壁塗装と同時に申し込んでおく
付帯部の塗り直しは、必ず外壁塗装と同時に申し込むようにしましょう。外壁塗装が完了してから付帯部の塗り直しをしようとすると、もう一度足場を組み直す必要が出てきてしまうためです。
足場を組み直すことになれば当然、その分の費用がかかってきてしまいます。余計な費用を払うのはもったいないことなので、外壁塗装で足場を組んだついでに塗り直しをしてもらうようにしましょう。
②見積りに塗装場所や塗料の料金があるか確認しておく
外壁塗装や付帯部の塗り直しを依頼するときは、必ず見積りに具体的な塗装場所が記載してあるかについて確認してください。
塗り直しが必要な付帯部の数は、家によって一軒一軒異なります。その家に合った作業をしてくれるのかについて確認しておかないと、あとから塗り忘れに気がついてトラブルになってしまう危険性があります。
また、付帯部に使う塗料の料金についてもしっかりと確認しましょう。付帯部に使う塗料は、木材用や鉄用などといったように外壁用のものとは異なります。万が一付帯部用の塗料についての記載がないときは、必ず業者に確認をとってください。外壁用の塗料を使うと伝えられたときは、「その塗料が付帯部の材質に対応しているかどうか」について踏み込んで聞いておくとより安心でしょう。
③希望に合わせて色選びをする
付帯部の塗り直しをするときは、外壁と同じくらい色にこだわってください。間違った色選びをしてしまうと、全体で見たときにバランスが崩れてしまう危険性があるためです。
シンプルでまとまったイメージにしたいなら「外壁と同じ色」、アクセントのある外観にしたいなら「全く違う色」を差し色に入れてもいいでしょう。あらかじめカラーシミュレーションなどで仕上がりのイメージを確認してから塗料を決定すると、失敗しにくいですよ。

5.さいごに
外壁塗装のときは付帯部の塗り直しも忘れずに!
家を保護したり機能性を高めたりする付帯部は、塗り直しをしないまま放っておくと劣化してしまい、家自体の寿命を縮めてしまう危険性があります。外壁塗装をするときは、付帯部分も忘れずに施工してくださいね

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にグラフィティーの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

053-401-1874
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お見積依頼はこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

グラフィティー代表よりごあいさつ

外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーのホームページへようこそ

外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー

代表取締役波多野 正剛
SHOUGO HATANO

初めまして!浜松市に地域密着!外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまで長く外壁塗装業界で活動してきましたが、この業界には様々な会社がいます。
悲しいことですが「手抜き工事」「悪徳な見積もり」「保証がない」など考えられない施工や営業をしている悪徳業者も存在しているのが事実です。

そんな業界を変えたいという思いからグラフィティーは浜松市に「外壁塗装専門ショールーム」を新規オープンさせていただきました。

「お客様の理想をカタチにする」をモットーにこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。
浜松市の皆様が塗装工事で失敗することがないよう、グラフィティーは全力でサポートさせていただきます。お気軽に外壁塗装専門ショールームにご来店ください!

  • 浜松ショールーム アクセスマップ

    グラフィティー浜松ショールーム

    〒432-8068
    静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
    TEL:053-401-1874
    営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ