こんばんは!
浜松市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
屋根やベランダに降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備、雨樋(あまどい)と言います。
雪が降った時、台風や強風、大雨などで雨樋はダメージを受けやすい場所でもあります。
壊れてしまった、歪んでしまったけどそのまま、というお話を伺うこともありますが、
建物や外壁の腐食を防ぐために、大切な役割を持つ雨樋。
(雨樋が壊れるとどうなるかは、最後に書いてあります。)
今回は雨どいの各部位の役割と名称についてご説明をします。
軒樋(のきどい)
屋根の天井の先に取り付けられた水平方向の雨樋。
屋根の上に降った雨水を集めます。
実は、特定の方向に勾配が付けられており、その方向に雨水を流れるようになっています。
竪樋・縦樋(たてどい)
垂直方向に取り付けられた雨樋。雨水を地上や下水へと導きます。
集水機 (しゅうすいき)・上合(じょうごう)
横樋と竪樋の交差する部分に取り付けられた箱状のもの。
軒樋を流れてきた雨水を集め、竪樋へと流し込みます。
軒天(のきてん)
屋根の真下部分にある壁、外壁から外側に出ている、屋根の裏部分のことです。
外壁や屋根同様、軒天も雨風や紫外線にさらされるため劣化していきます。
軒天に雨のしみや湿っているなどの症状があった場合、屋根に雨が侵入している可能性があります。
雨樋が壊れてしまったらどうなる?
雨どいの破損・不具合をそのままにしておくと、雨漏りの危険性を高めます。
雨樋が壊れて雨水の流れを壊してしまうと、外壁に雨水がかかるようになります。
もし、外壁のヒビ割れなどがあった場合、そこから雨水が侵入して雨漏りを引き起こします。
さらに雨漏りが進行するとカビやシロアリの被害が出ることも。
そうなったら、多額のリフォーム費用がかかってしまいます…。
あの時、雨どいの修理をしていたら…、と後悔する前に、
雨どいの異変を感じたら、お気軽にご相談ください。
まずはご相談下さい!!
コロナ対策としてネットからの来店予約や、お電話でのお問い合わせも承っております🤗
浜松市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
浜松市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
浜松市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は浜松市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225
豊川店のブログ
↓↓↓